![]() ボーダーと無地が楽しめる! 7.5cm幅 ニットタイ シルク 日本製 その日の気分や コーデ によって、ボーダー か 無地 かを選べる2WAY ニットタイ。 剣幅は7.5cmと広めできちんと感がある為、ビジネス シーンに特におすすめです。 両剣とも同じ幅なので、後ろの柄がチラッと見えるのがポイント☆ あえて、後ろの剣を見せておしゃれを楽しんでほしいという想いから、 見せること前提で全体のバランスを考えて配色いたしました。 仕事用のスーツコーデはもちろん、クールビズ、ビジカジスタイル、 休日のカジュアルコーデにと幅広く大活躍してくれます ![]() 前後で表情が変わる、印象自在の2WAYニットタイ ネクタイ。 その日の気分やシーンに合わせて、見せる面を変えるだけで簡単に印象をチェンジ♪。 遊び心を取り入れたい日はボーダーが前、落ち着いた装いには無地が前がおすすめ。 ビジネスにもカジュアルにも映える、使い勝手抜群のアイテムです。 ⇒ 撮影に使用した ポケットチーフ リネン (別売り)はコチラ ![]() シルク100%の上質なニットタイ、日本国内で丁寧に縫製されております。 首回り部分には補強用のリボンを縫い付けているので長くご愛用していただけます。 プレゼントにも喜ばれる、高級感のあるネクタイをお探しの方にぴったりの一本です。 ![]() ~ ニットタイ ビジネス コーデ ~ ![]() ![]() ~ ニットタイ カジュアル コーデ ~ ![]() ![]() ![]() Color Variation ![]() |
|||||||||||||
ニットタイのQ&A Q. ニットタイの結び方って? A. 素材にボリューム感がある為、結び目がすっきり決まる シングル(プレーン)ノット・オリエンタルノットがおすすめです。 ⇒ネクタイの結び方 Q. ニットタイをつける季節って? A. ニットタイは一年を通して楽しんでいただけます。 定番のシルクから、春夏はリネンやコットン、 秋冬はウールやカシミヤ等バリエーション豊かです。 Q. ニットタイの保管方法は? A. ニットタイは半分に折って、丸めて保管するのがおすすめです。 吊るしておくとセーターと同様伸びてきてしまいます。 ■ ニットタイ シルクの詳細
|
|||||||||||||
![]() |